採用情報【土木設計者・CIM技術者】
職場環境

個人のデスク周りの環境は、効率的に業務を進めるためにとても大切です。
一般社員や派遣社員なども含めたすべての
PC環境もとても充実しています。高性能グラフィックボードを搭載した
AutoCADはもちろん業務に使用するソフトウェアは常に最新のものを揃え、先鋭的で効率の良い作業環境を整えています。

ワンフロアを使用し、余裕のあるスペースに会議室や来客用の打合せスペースを配置しています。来客時や従業員同士のミーティングに活用しています。
また、コロナ禍において社外の顧客やテレワークをしている社員同士の打合せをオンラインでスムースに行えるように、それぞれのPCにウェブカメラとヘッドセット(ヘッドホンとマイク)を用意しました。
個人用のブースが広いので隣の人の話し声も気にならず、オンラインの打合せも気兼ねなく行えます。

加湿空気清浄機を適切な間隔でフロアに配置しています。
また、地震や豪雨等の災害に備え、防災グッズを備蓄しています。災害直後には一時的な避難所として会社に留まることも考えられますし、ビルの倒壊等で避難しなければならない状況も考えられます。そのようなときに、会社として従業員を守ることができるよう取り組んでいます。
多様な働き方~仕事と生活の調和~

社員一人ひとりがいきいきと働くために、人生がより豊かなものになるよう、時代や環境にあわせた働き方を積極的に取り入れていく社風です。最近ではコロナ禍による影響で緊急事態宣言が出された際などに、在宅勤務や時差出勤を導入しました。
また、出産・育児などのライフイベントとともに「自分らしく働き続けられる」環境づくりを進めています。産育休や時短勤務、在宅勤務を活用することにより、無理なく仕事と子育てを両立できるように取り組んでいます。
育休後に復職した社員もいますし、
入社後の流れ

ベテランの先輩社員が研修やOJTでサポートしますので、専門知識や難しい操作スキルは入社後にしっかり身につけられます。
CADの実務経験がなかった人や、文系の学科を卒業した先輩も活躍しています。
部下から上司へ報告・連絡・相談は仕事の基本ですが、当社では、仕事を依頼した上司が部下へのホウレンソウを徹底。進捗状況や問題がないかを随時確認するので不安無く業務を進められます。
採用情報
協進エンジニアリングでは一緒に働く仲間を募集しています。